サイト内検索
シンポジウム「『内なる国際化』を考える」開催のお知らせ
明治学院大学の教養教育センターと社会学部が共同で展開するプロジェクト「『内なる国際化』に対応した人材の育成」の一環として、公開シンポジウムを開催いたします。本学在学生や卒業生に限らず、広く多くの方々の参加をお待ちしています。
日時 10月17日(土)午後1時~5時
場所 明治学院大学白金校舎1201教室
主催 明治学院大学 教養教育センター・社会学部
*入場無料・事前申し込み不要
【趣旨】
日本国内における外国につながる人たちの数は、年々増加傾向にある。文化や宗教、民族の違いから生じる多様な価値観を理解し、相互に尊重しながら共に暮らしていける共生社会のために、私たちが今、知るべきこと、考えるべきこととは何か。労働政策研究、多言語多文化のネットワーク論、更に外国につながる人たちの日本における生活課題について、各分野で研究、実践を重ねている方々の問題提起に耳を傾ける。
【登壇者】
鈴木江理子(国士舘大学文学部教授)移民政策,労働政策,人口社会学
長谷部美佳(東京外国語大学特任講師)社会学(移民とジェンダー、移民コミュニティ、多文化共生論)
松野勝民(MICかながわ理事長・済生会神奈川県病院SW)医療ソーシャルワーク
みなさま、どうぞ奮ってご参加ください。
住所〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 1号館 3階