Institute of Liberal Arts

2006年度 公開講座

2006年度 公開講座「色の不思議、不思議な色」

今年もまた、教養教育センター主催の明治学院大学公開講座開講の季節が近づいてまいりました。今回は、「色の不思議、不思議な色」と題して、諸方面の分野の専門家をお招きし、わたしたちの普段の生活に深い関わりのある「色」に関する、興味深いご研究の一端をお話していただこうと企画いたしました。

講座が開かれる秋の楽しみの一つは、何と申しましても、明治学院大学横浜校舎内の、また舞岡公園など周辺の、さまざまな樹木の鮮やかな紅葉を愛でることかと存じます。今回の6回の講座も、この紅葉のようにさまざまな色彩を放ってみなさまのお心に届き、秋の一時、豊かで有意義な時を過ごしていただけたらと願っております。

開講スケジュール

  日付 講演テーマ 講演者
1 10月14日(土) 雪舟の墨はなぜ黒いのか 山下 裕二
本学文学部芸術学科教授
2 10月21日(土) なぜ植物の葉は緑に見えるのか 福山 勝也
本学教養教育センター専任講師
3 10月28日(土) なぜ色は見え感じるのか―
色の生理学と心理学
花田 安弘
本学心理学部心理学科教授
4 11月4日(土) 火炎はなぜ美しい色の焼物を生み出すのか―
炎と陶土の饗宴の謎
吉澤 慶一
陶芸家 本学名誉教授
5 11月11日(土) インカ国家の首都クスコの街は何色だったか:
インカ遺跡の発掘から
熊井 茂行
本学国際学部国際学科教授
6 11月18日(土) パイプオルガンはなぜ多彩な音色を出せるのか 長谷川 美保
オルガニスト 本学非常勤講師

期間、募集人数、会場、問合せ先など

期間

2006年10月14日(土)~11月18日(土)
毎週土曜日 午後1時15分~3時30分 全6回

  • ただし、第1回と第6回は、開講式および閉講式を行うため、15分繰上げて1時からの開催となります。
募集人数 150名
会場 明治学院大学横浜校舎 5号館 520教室
明治学院大学横浜校舎 チャペル(第6回のみ)
受講料 4,000円
申込期間 2006年8月28日(月)~9月22日(金)消印有効
申込方法 はがきに、次の事項を明記して下記へお申し込みください。
1.氏名(フリガナ)/2.性別/3.年代/4.住所(郵便番号)/5.電話番号
【個人情報の取り扱いについて】
明治学院大学では、受講生の皆様の申込時における個人情報については、「学校法人明治学院個人情報保護方針」に副って厳重に管理いたします。これらの個人情報は、明治学院大学公開講座及び大学諸行事のご案内用としてのみ利用いたします。第三者には提供いたしません。
申込先 〒244-8539 横浜市戸塚区上倉田町1518番地 明治学院大学 総務課横浜庶務係
「明治学院大学公開講座係」
問合せ先 明治学院大学 総務課横浜庶務係 公開講座担当
TEL:045-863-2177/FAX:045-863-2178
E-mail:shomu@mguad.meijigakuin.ac.jp
受付時間:平日9:00~16:30

受講決定通知は、9月下旬頃に受講料振込用紙といっしょに郵送予定です。
なお、受講料は、講義初日までにお振込みください。