Institute of Liberal Arts

研究プロジェクト紹介

広く教養教育にかかわる学術研究を深めることを目的に、複数の研究所員が共同のテーマのもとで、研究活動をおこないます。さまざまな分野の専門家を有する当研究所の性格として、プロジェクトの内容も、文学芸術、身体科学、外国語研究など多岐にわたります。

また、プロジェクトの活性化をはかるため、学内の他のセンター、研究所との共同研究も奨励しています。その成果は、年度ごとに研究所年報『SYNTHESIS』もしくは学会誌などに掲載され、公表されることになっています。

 

2023年度 研究プロジェクト

食の選択と栄養学研究

植木献、野副朋子、塩谷祐人

長崎華僑の近現代――排除と融和をめぐって

篠崎美生子、渡辺祐子、洪潔清、朱海燕

フィギュアスケート初級者のためのスキル習得支援プログラムの開発

伊藤瑳良

運動特性や運動習慣が実行機能に及ぼす影響

土屋陽祐

 

2022年度 研究プロジェクト

食の選択と栄養学研究

植木献、野副朋子、塩谷祐人

学部留学生に対する就職活動支援に関わる教育方法論の構築

山内薫

中東・北アフリカ諸国の高等教育に関する研究動向の調査

池田昭光

 

2021年度 研究プロジェクト

ひとびとの歴史を表現する:首都圏開発と市民活動の現代史的探究

猪瀬浩平、長谷部美佳、植木献、可部州彦、荻村哲朗

神山町旧村役場文書から見た人の移動に関する研究

吉岡拓、鄭栄桓

林京子と上海-共生/加害の記憶-

篠崎美生子、洪潔清、渡辺祐子

筋と腱における「硬さ」の評価~超音波剪断波エラストグラフィを用いた測定とその妥当性~

黒川貞生、榎本翔太、亀ヶ谷純一、中谷深友紀、土屋陽祐、伊藤瑳良

Extensive Reading  vs . Audio-Assisted Extensive Reading: A Comparison of Performance and Motivation

Dax Thomas

 

2020年度 研究プロジェクト

ひとびとの歴史を表現する:首都圏開発と市民活動の現代史的探究

猪瀬浩平、長谷部美佳、植木献、可部州彦、荻村哲朗

神山町旧村役場文書から見た人の移動に関する研究

吉岡拓、鄭栄桓

林京子と上海-共生/加害の記憶-

篠崎美生子、洪潔清、渡辺祐子

Revisiting Extensive Reading in the Digital Age: An Exploratory Mixed Methods Study on Japanese University Students' Affective Responses

Jesse Elam, Dax Thomas, Dawn Grimes-MacLellan

大学生の体力的特徴-運動選手と非運動選手の比較-

杉崎範英、森田恭光、諏訪間恵美

筋と腱における「硬さ」の評価~超音波剪断波エラストグラフィを用いた測定とその妥当性~

黒川貞生、榎本翔太、亀ヶ谷純一、中谷深友紀

 

2019年度 研究プロジェクト

到達目標を明示したスペイン語教育の実践に向けて

大森洋子、三角明子、落合佐枝、小倉麻由子、Leidy COTRINA

身体運動が運動機能および認知機能に及ぼす影響

黒川貞生、杉崎範英、諏訪間恵美、坂本慶子、榎本翔太、小野寺正道

首都圏開発と市民活動の現代史的探求

猪瀬浩平、長谷部美佳、植木献、可部州彦、荻村哲朗

 

2018年度 研究プロジェクト

2020年東京パラリンピックにおける屋外温熱環境の予測に関する研究

森田恭光、亀ヶ谷純一、植田央

インドシナ定住難民に於ける社会統合過程の研究

猪瀬浩平、高桑光徳、植木献、可部州彦、荻村哲朗

Employment on the Periphery of Japanese Higher Education: A Study of Foreign Adjunct Faculty

Dax Thomas、Dawn Grimes-MacLellan、Philip C. MacLellan

身体運動が運動機能および認知機能に及ぼす影響

黒川貞生、杉崎範英、諏訪間恵美、小林海

到達目標を明示したスペイン語教育の実践に向けて

大森洋子、三角明子、Concha Moreno、落合佐枝

 

2017年度 研究プロジェクト

青年期の健康管理と運動実践・食生活に関する研究

森田恭光、亀ヶ谷純一、植田央、土屋陽祐

「他者との共生」再論:多文化共生・ノーマライゼーションの批判的検討を通じて

猪瀬浩平、高桑光徳、植木献、可部州彦

中国語学習における文化紹介強化の試み―動画映像の編集とその効果的活用方法の彫琢―

張宏波、洪潔清

「東アジア スタディツアー」プログラムの基盤整備(中国語圏)

嶋田彩司、徐正敏、渡辺祐子

大脳皮質の興奮性とジャンプパフォーマンスの関係

黒川貞生、杉崎範英、齋藤里美、加藤考基

到達目標を明示したスペイン語教育の実践に向けて

大森洋子、三角明子、落合佐枝、モレノ ガルシア,コンセプシオン

 

2016年度 研究プロジェクト

青少年の健康管理と体力に関する研究

森田恭光/亀ヶ谷純一/越智英輔/土屋陽祐

「他者との共生」再論:多文化共生・ノーマライゼーションの批判的検討を通じて

猪瀬浩平/高桑光徳/可部州彦

中国語学習における文化紹介強化の試み―動画映像の作成とその活用―

洪潔清/張宏波

「東アジア スタディツアー」プログラムの基盤整備

徐正敏/渡辺祐子/嶋田彩司

スポーツ選手における筋腱特性と反動動作パフォーマンスの関係

黒川貞生/杉崎範英/齋藤里美/濱野早紀

 

2015年度 研究プロジェクト

「教養教育としてのカフェ」研究:カフェ・ネットワークの構築とその意義

三角明子/猪瀬浩平/植木献/上野寛子

パワー系スポーツ選手における下肢筋腱形状の特徴に関する研究

黒川貞生/亀ヶ谷純一/杉崎範英

動物愛護分野でのソーシャル・インパクト・ボンド適用の有効性

原田勝広/高木久夫

「対外漢語教育拠点」大学における留学生向け中国語課外教育に関する調査研究

渡辺祐子/張宏波/洪潔清

青少年の有酸素体力と体格に関する研究

森田恭光/福山勝也/越智英輔

 

2014年度 研究プロジェクト

様々な運動環境が青少年の防衛体力・身体に及ぼす影響

森田恭光/福山勝也/越智英輔

「教養教育としてのカフェ」研究:カフェ・ネットワークの構築とその意義

三角明子/植木献/上野寛子/猪瀬浩平

股関節内転筋力発揮が大腿四頭筋各筋の活動に及ぼす影響

黒川貞生/亀ヶ谷純一/佐久間淳/杉崎範英

文化理解とコミュニケーション能力向上のためのスペイン語教育の試み

大森洋子/原田勝広

明治学院における日本の朝鮮統治期留学生の活動に関する再評価

嶋田彩司/池上康夫/徐正敏/鄭栄桓/渡辺祐子

大学共通科目におけるEFL教育へのテクノロジーの応用

VARDEN, J. K./Grimes-MacLellan, D. M

 

2013年度 研究プロジェクト

南西諸島の総合的研究

原宏之/佐藤アヤ子/Grimes-MacLellan,D.M.

腱組織の力学的特性の新たな計測方法の開発

黒川貞生/亀ヶ谷純一/佐久間淳/その他

文化理解とコミュニケーション能力向上のためのスペイン語教育の試み

大森洋子/原田勝広

教養教育としてのカフェ研究

猪瀬浩平/植木献/上野寛子/三角明子

生活習慣が青少年の健康状況・身体的特性に及ぼす影響

越智英輔/福山勝也/森田恭光

 

2012年度 研究プロジェクト

教養教育としてのカフェ」研究:カフェ・ネットワークの構築とその意義

植木献/猪瀬浩平/上野寛子/三角明子

「中国文化」へのまなざしを豊かにする中国語初中級カリキュラムのための基礎研究

張宏波/大森洋子/渡辺祐子

筋収縮タイプの違いが皮質脊髄路の興奮性、筋線維および筋出力に及ぼす影響

黒川貞生/亀ヶ谷純一/橋本肇/Pedro Valadaso Avela Janne Taija Finni

青少年の健康状況と身体特性の関連性

越智英輔/福山勝也/森田恭光

 

2011年度 研究プロジェクト

記憶メディアの比較文化的研究

川島建太郎/佐藤アヤ子/高木久夫/原宏之

「教養教育としてのカフェ」研究:カフェネットワークの構築とその意義

植木献/猪瀬浩平/三角明子/上野寛子

近現代日本におけるアジア系諸民族のネットワーク

渡辺祐子/金珍娥/嶋田彩司/鄭栄桓

Stretch-Shortening Cycle による筋肉出力増強のメカニズム

黒川貞生/亀ヶ谷純一

青少年の身体的特性と健康状況に関する研究

越智英輔/森田恭光

 

2010年度 研究プロジェクト

文化・文学における記憶と創造

川島健太郎/金恩愛/佐藤アヤ子/高木久夫/原宏之

アートを通した新しい教養教育(リベラルアーツの探求)

猪瀬浩平/植木献

東アジアにおける多文化共生教育の方法論研究

渡辺祐子/金珍娥/嶋田彩司/張宏波

コンテントベース学習実践としての「英語研究」科目の現況と展望

北村文/Thornton, P. Varden, J. K./田中桂子

青少年の生活習慣と環境状況に関する実態調査

森田恭光/越智英輔

 

2009年度 研究プロジェクト

文化・文学における記憶の考察

佐藤アヤ子/金恩愛/鵜殿博喜

大学教育・研究活動における映像資料の活用

原宏之/福山勝也

アートを通した新しい教養教育(リベラルアーツ)の探求

猪瀬浩平/三角明子/植木献

東アジアから見る日本のキリスト教

渡辺祐子/永野茂洋

中国語教育プログラムの改革に向けた基礎的調査研究

張宏波/川俣優/竹中佐英子

EFL(外国語としての英語)教育としての留学生科目(I群科目)の可能性

北村文/Thornton, P./高松麻里/徳弘洋子

 

2008年度 研究プロジェクト

中世公家の祭祀と文化

武光誠/池上康夫/田村航

近代におけるメディアと記憶の社会的機能

原宏之/磯崎康太郎

幼児および中高年齢者の体力特性と運動処方について

黒川貞生/亀ヶ谷純一/加藤浩人/大森芙美子

和英語林集成の研究

嶋田彩司/大森洋子/宮坂弥代生/石月麻由子/木村一/境田稔信

グローバル化とディアスポラ

佐藤アヤ子/川俣優

アートを通した新しい教養教育(リベラルアーツ)の探求

猪瀬浩平/三角明子/植木献

日中関係とキリスト教

渡辺祐子/永野茂洋

 

2007年度 研究プロジェクト

メディアの近代―記憶のかたち

原宏之/磯崎康太郎

大学が地域社会に対して有効なヘルスプロモーションを実現できるか?

亀ヶ谷純一/Rogers, J. M./黒川貞生

日本の貴族文化の研究

武光誠/池上康夫/その他

和英語林集成の研究

嶋田彩司/大森洋子/その他

グローバル化とディアスポラ

佐藤アヤ子/川俣優/竹尾茂樹

幼児および中高年齢者の体力特性と運動処方について

黒川貞生/森田恭光/久保隆彦

 

2006年度 研究プロジェクト

近代化と民族スポーツの再発見(Recreating the Sports of the Silk Road)

Rogers, J. M./亀ヶ谷 純一

幼児および中高年齢者の体力特性と運動処方

黒川貞生/森田恭光/久保隆彦

本学図書館蔵稀覯図書等の調査研究

嶋田彩司/池上康夫/大森洋子/その他

グローバル化時代における文化・文学の未来

佐藤アヤ子/竹尾茂樹/寺田俊郎/原宏之

次世代TOEFLの解析

高桑光徳/McKim, T. J./石渡周二/Varden, J. K.

 

2005年度 研究プロジェクト

Shaping the Futures in the Era of Globalization

佐藤アヤ子/竹尾茂樹/原宏之

本学図書館蔵明治稀覯図書辞書等の調査研究

嶋田彩司/池上康夫/他3名

次世代TOEFLの解析

高桑光徳/McKim, T. J./鈴木義久/石渡周二

英語学習者の補助教材の研究

Varden, J. K./石渡周二

「スポーツ文化研究」――スポーツ文化史に関する授業内容

森田泰光/亀ヶ谷純一/Rogers, J. M./黒川貞生