Information

【履修者募集】Japanese Arts and Culture 3・4(歌舞伎)

  • 2021年 03月15日
  • 授業
  • 在学生

Japanese Arts and Culture 3・4(坂上 祐美子先生) 募集要項

 2021年度明治学院共通科目

  • 春・金4 MGINT203Japanese Arts and Culture 3/I1103Japanese Arts and Culture3 
  • 秋・金4 MGINT204Japanese Arts and Culture 4/I1104Japanese Arts and Culture4

担当講師

坂上 祐美子先生

授業形態

オンライン授業(※数回対面授業予定あり)

履修登録方法

受講を希望する学生は、各自教務Webから履修登録をしてください。(※先着順)

授業内容

「歌舞伎」は、世界に誇る日本の伝統芸能ですが、420年間、常に観客を喜ばせ感動させるために工夫を重ね進化し続けているエンタテイメントでもあります。観たことのない人は、古臭く難しいという印象を持ってしまうかもしれませんが、少しだけ勉強してから観れば、これほど解りやすく楽しめるものはありません。また歌舞伎は、漫画やアニメ、ゲーム、ファッションなど、今のCool Japanと呼ばれる日本文化のルーツなのです。
外国人に歌舞伎について講義して観劇に引率するということを25年以上してきましたが、ほんの少し手助けしただけで、彼らが驚くほど理解してくれたり感動したりしてくれるのを見るにつけ、歌舞伎には時代も国も超える普遍的なテーマを持った演目が数多くあることを実感します。
これから留学したり世界に出て行って活躍したりしようという日本の学生には、歌舞伎を通して日本のことを知ってほしいと思います。自国の文化を知らずに世界のことはわかりません。日本のことを知ることは世界のこと知る第一歩になります。
授業は、外国人に歌舞伎という日本文化を紹介できるようになるために、基本的に英語で行います。基本的には毎週金曜日4時限のTeamsでの授業になります。講師が蓄えてきたリソースを使って、基本的な知識から歌舞伎をより楽しむためのknow howを伝授し、歌舞伎に描かれた日本人としてのアイデンティティを一緒に考えてみたいと思います。また、より実践的な学びも大切にしたいので、状況が許すようであれば、受講生の中から希望者を募り、歌舞伎役者の中村橋吾さんによる歌舞伎の所作や立ち廻りのワークショップや講師本人による三味線のワークショップ、また歌舞伎座や国立劇場での観劇に参加する機会を設けたい、と考えています。

お問合せ先

教養教育センター

〒244-8539 神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518 1号館 3階